チャットレディはパソコン・スマホいずれか1台を使って、自分の好きなタイミングに働けて1人で気軽に取り組むことの出来るお仕事。画面越しでユーザ様とお話するので、会話中に身体を触られることもありません。
しかし、そういった良い点もあればチャットレディならではの悩みも存在します。
悩みが原因で、全てがマイナス思考になってしまう・・・。
チャットレディとして楽しく働くためには気持ちを切り替えながらメンタルを維持することが大切です!
どんな時にメンタルを崩してしまうのか?
特に初心者チャットレディさんは要注意!
理由を把握して対策をとっていきましょう。
メンタルがやられてしまう理由とは?
思うように稼げない
チャットレディの報酬は完全歩合制です。
ユーザ様とチャットが繋がって初めて報酬が発生します。チャットへのログイン率が高いほどそれに応じて収入が増えていくのです。
そのため待機時間が長かったり、チャットする時間が短ければ収入は減ってしまいます。ユーザ様とのチャット時間が給料に反映されるため、どうしても毎月の報酬にばらつきが出てしまいます。
ライブチャットにログインしているのにユーザ様が来ない・・。頑張っているはずなのに報われない
と収入の不安定さがメンタルを崩してしまう原因に繋がってしまうのです。
今月は給料下がっちゃったな・・・。来月頑張ろう!
と気持ちを切り替えながら働くことが、チャットレディを長く楽しく続けるためのポイントとなります!
安定してチャットレディとしての収入を得るためには、常連さんやリピーターの存在が大事です。
常連さんは何度も貴女のチャットに足を運んでくれる存在です。安定した収入はもちろん、貴女の精神的な支えになってくれるでしょう。
そのためまずは、常連さんやリピーターを1人でも増やしていくことから始めていきましょう。
周りと比べてしまう
チャットレディを始めてすぐは、リピーターのお客さんがつくまで時間がかかるものです。
思うように稼げないときは、それだけで気持ちが沈みがちになってしまいます・・・。
そんな時に周りのチャットレディが、リピーターや常連さんを増やして高収入を稼いでいると聞くと、「なんで私だけ辛いの?」と周りと比べ、益々落ち込んでしまう原因となってしまうのです。
また「1ヶ月で〇〇万円稼ぐ」「1ヶ月でリピーターを10人にする」など最初から高い目標を掲げてしまう完璧主義な性格の方ほど、思ったように働けないと焦りや不安に襲われやすくなってしまうようです。
しかし他のチャットレディと比べたり、焦る必要はありません。貴女には貴女の良さがあって、働くスピードがあります。器用に何でもこなせる性格の方もいれば、実力を発揮するのに時間がかかる方もいます。焦らずマイペースに働くことがポイントです!
生活リズムが狂う
チャットレディのお仕事は24時間好きな時に働くことが出来ますが、ユーザ様が多くログインしている時間が一番の稼げる時間帯。通称「ゴールデンタイム」と呼ばれています。
ライブチャットのゴールデンタイムは「22時からの夜〜深夜」までと言われています。
そのため、夜を中心に働いているチャットレディは案外多くいます。夜遅くまで働いているため、昼夜逆転の不規則な生活になってしまい、身体や心が疲れる原因となってしまいます。
夜型の生活は寝不足になりやすいだけではなく、日光を浴びる時間が少ない状態となります。その状態だと体内時計が狂ってしまい、気持ちが沈みがちになってしまうことがあるようです。
また副業でチャットレディをしている方や学生さんは、睡眠時間を確保することが難しいため身体への負担が大きく、無理して働きつづけていると気が付かないうちに精神的ストレスに繋がってしまうのです。
無理しすぎないで、疲れた時は休みましょう!
ユーザ様との相性
ライブチャットを利用するユーザ様も1人の人間です。色んな性格の方がいます。
基本優しい方がほとんどですが、中にはチャットレディに対して意地悪なことを言ってくるような方も時々います。
対人間同士なので相性の合う合わないがあることは仕方のないことです。
しかしチャットレディは、たとえ性格が合わないユーザ様にあったとしても、途中で誰かと交代してもらうことができないため、その場を笑顔で乗り切らなければなりません。
そんなことが何度も続くと気づかないうちにストレスをため込みがちになってしまいます。ストレスが原因で人と関わることが怖くなってしまったり、うつ病へと繋がってしまうことがあるようです。
そうならないためにも、オンオフの切り替えをすることが大切です。チャットレディで働いている自分は別人を演じていると気持ちを常に持つようにするのがオススメ!
またチャットで上手くいかなかったことは、プライベートに落ち込んだ気持ちを持ち込まないようにしましょう。チャットが終わったら、
次は頑張ろう!このお客さんには私の魅力が伝わらなかっただけ!
と自分に自信を持ってくださいね。
話せる相手がいない
チャットレディは、基本1人で働くお仕事です。特に在宅チャットレディの場合は、スタッフや他のチャットレディとの交流が少ない分孤独を感じてしまう場面が多くあるようです。
友人知人に相談すると思わぬ身バレに繋がることもありますので、悩みがあっても気軽には相談しづらいかと思います。
悩みや愚痴があっても誰に相談していいのか分からない・・・
と1人で抱え込んでしまうことがメンタルを崩れてしまう原因へと繋がることがあります。
また家族や友人に内緒で働いている方は、普段から「周りにバレないか心配・・・」と身バレに対しての不安を感じてしまうことが多いかと思います。
不安感や孤独感が、精神的に参ってしまう原因となってしまうようです。
そんな時は、在宅チャットレディであっても気軽に運営スタッフに相談してくださいね。話せる相手がいるだけで気持ちがとっても楽になれますよ!
メンタルを保つコツとは?
疲れたときは休む
「疲れたな、辛いな」と感じたら無理せず休むようにしましょう。
特に目標金額を決めていたり、真面目な性格の方は身体や心がSOSのサインを出していても無理してつい頑張りすぎてしまいます。チャットレディは自分で自由に働くことが出来る仕事だからこそ、焦りや不安で休むことを怖いと感じてしまう方もいるようです。
「どうしてもやる気が出ない」「働くことが辛い」と感じたら、身体からのサインだと思って休むようにしましょう。休むことは決して悪いことではありません。
「一度休んだら何日も休んじゃいそう・・・」そんな不安な方は、1ヶ月単位で勤務スケジュールを事前に作っておくのがオススメ。
しっかり休んで、気持ちがリフレッシュできればまた新たな気持ちで仕事に向き合いましょう!
働き方を変えてみる
在宅で働いている場合は、通勤に変更して働く場所を変えてみたり、いつも夜働いているのであればお昼にして勤務時間を変更するなど、働く環境を変えるだけで、気持ちを切り替えて新鮮な気持ちでお仕事に臨むことが出来ます。
働く場所や時間を変えるだけで、新たな発見や出会いをするきっかけとなるはずです。
また在宅から通勤に変更すれば、運営スタッフや同僚チャットレディと交流することが増えるため、今まで自分1人で悩んでいたことも気軽に相談できる環境となり、気持ち的にも楽に感じるはずです。通勤チャットルームには色々な衣装や機材が揃っていますので、伸び悩んだり煮詰まった時に目線を変えるキッカケとなることがあるかもしれませんよ。気軽に相談してくださいね!
規則正しい生活をしてみる
毎日同じ時間に就寝して起きるような規則正しい生活を意識することが大切です。
夜の時間帯にお仕事をするのであれば、遮光カーテンや耳栓、目隠しなどを使用して光や音を遮断してお昼に熟睡できる環境を整えましょう。
だるさや眠気が続いてしまうと、お仕事に対するやる気や集中力がなくなる原因となってしまいます。
夜じゃないと稼げないのかな?
確かにチャットレディには稼ぎやすいゴールデンタイムと呼ばれる時間もあります。しかし、朝や昼の時間でも十分に稼ぐことが出来ます!出勤前やお昼休みの時間にログインしているユーザ様が案外多くいるのです。また昨今リモートワークが増えているので、お仕事の合間にチャットレディに癒やされたいとライブチャットにログインするユーザ様が増えてきています。
自分のライフスタイルに合わせて好きな時間に働いて、夜なら夜、昼なら昼の時間帯で起きる時間寝る時間を決めて生活リズムを整えましょう。規則正しい生活をおくることがメンタルを保つ上で重要なポイントなのです!
真面目に取り組みすぎない
真面目に取り組むことはとても良いことですが、時には手を抜くことも大切です。
仕事だからちゃんとしなきゃ!頑張らなきゃ
と頑張りすぎてしまうと自分にプレッシャーを与えることになってしまい、身体や心のサインに気づかなくなってしまいます。
「今月〇〇万円稼ぐぞ」と目標を立てたとしても、自分の身体と相談しながらできる範囲で頑張るようにしましょう。
特に、最近始めたばかりの初心者チャットレディさんは「無理しない程度にマイペースにやろう」とまずは気楽な気持ちで始めていきましょう。
とは言っても、真面目な方ほど心配事は尽きないものですよね。
新人期間は、チャット料金半額やイベントなどの初心者ならではのサービスがあるため、ユーザ様の注目が集まりやすいです。新人期間で色んなユーザ様と会話して、常連さん獲得に繋げていきましょう。新人期間で常連さんになってくれるための種を蒔いておけば、収入的・精神的な安定に繋がります。そうすれば少し休もうと思った時に思い切って休めるようになると思いますよ!
悩みを相談できる相手を見つける
チャットレディの中には、家族や友人に内緒で働いている方が案外多くいます。仕事の悩みや愚痴を吐き出せずに1人で抱え込んでしまうのは危険です。
そんな時に仕事の話を聞いてくれる相手がいるだけで気持ちが楽になれます。
通勤チャットレディであれば、チャットルームの運営スタッフや同僚チャットレディに何でも相談しましょう。
チャットルームは全国に多数あります。現役や元チャットレディ経験者の女性スタッフが在籍している店舗もあるため女性特有の悩みに気軽に話せる環境が整っています。もちろん男性スタッフも多くのチャットレディをサポートしてきた実績があるので安心です!
また在宅チャットレディの方でもスタッフに連絡していただければいつでも話を聞いてくれるので、些細なことでも無理せず相談してくださいね♪
・疲れたら無理せず休む
・在宅から通勤にして働く環境を変える
・夜中心から朝昼へ働く時間を変える
・毎日の生活リズムを整える
・目標に対して、できる範囲で頑張る
・友人や店舗のスタッフなどに相談する
まとめ
チャットレディで働く上でメンタルを維持することは重要です!
無理せず自分の出来る範囲でのんびり取り組むという気持ちが大切。
辛いなと感じたら、1人で抱え込まずにスタッフやチャットレディの仲間たちに相談してくださいね。
お仕事とプライベートでオンオフを切り替えながら、自分のペースで楽しく働いていきましょう!